Supporting Your life long Health Promotion
採用日 | 2023年4月1日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 3名程度 | ||||
雇用形態 | 職員 | ||||
職種 | ①臨床検査技師 ②細胞検査士 検診検査部又は母子保健検査部に配属 |
||||
応募資格 | 4年制大学卒、①臨床検査技師有資格者(見込含)、②臨床検査技師・細胞検査士有資格者(見込含) かつ年齢25歳位までの者 |
||||
勤務時間 | 所属により下記①もしくは② ① 平日8:45~17:00 土曜8:45~12:00 ② 平日9:00~17:15 土曜9:00~12:15 |
||||
休日 |
週休2日(第2・第4土曜日および指定土曜日・日曜日) 祝日、年末年始、創立記念日、他特別休暇有 ※月1回程度土曜出勤あり(第1・第3・第5土曜日を2交替で勤務) |
||||
給与等 | 基本給(大卒4年制202,000円)社外歴による加算あり 職種手当(7,000円~9,000円) 昇給年1回、賞与年2回 通勤手当支給、社会保険他完備 |
||||
選考要領 | 書類選考後、論作文・面接(個別)、適性検査を実施 | ||||
応募方法 |
※個人情報取扱同意書は下記より印刷、記入し郵送してください。 ≪郵送先≫ 〒162-8402 東京都新宿区市谷砂土原町1-2 公益財団法人東京都予防医学協会 総務部総務課 採用担当 宛 |
||||
提出期限 | 2023年3月2日(木)必着 | ||||
その他 | ①施設見学受付日:2/21(火)・2/22(水)・2/24(金) 連絡先:TEL 03-3269-1121 総務部総務課 電話連絡のうえ、一度見学にいらしてください。 ②提出書類の返却はいたしません。 |
採用日 | 2023年4月1日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
募集人数 | 若干名 | ||||
雇用形態 | 職員 | ||||
職種 | 学校・企業・自治体等が行う健康診断の渉外・事務業務他 | ||||
応募資格 | 4年制大学卒(見込も含む)、要普通自動車運転免許(AT限定可)、年齢25歳位まで | ||||
勤務時間 | 所属により下記①もしくは② ① 平日8:45~17:00 土曜8:45~12:00 ② 平日9:00~17:15 土曜9:00~12:15 |
||||
休日 | 週休2日(第2、第4土曜日および指定土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、創立記念日、他特別休暇有 ※月1回程度土曜出勤あり(第1、第3、第5土曜日を2交替で勤務) |
||||
給与等 | 基本給(202,000円)社外歴による加算あり 職務手当(3,000円または6,000円) 昇給年1回、賞与年2回 通勤手当支給、社会保険他完備 |
||||
選考要領 | 「リクナビ」よりエントリーし、下記書類を本会へ郵送。書類選考を行います。 https://job.rikunabi.com/2023/company/r555681028/ 書類選考通過後、面接(個人)、筆記試験、適性検査により決定します。 ※1次選考時、卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書又は卒業証書(写))及び成績証明書をご提出いただきます。 <書類選考提出書類> 下記書類を本会へ郵送してください。
書類提出締切日:2023年1月23日(月)必着 ※個人情報取扱同意書は下記より印刷、記入し郵送してください。 ≪郵送先≫ 〒162-8402 東京都新宿区市谷砂土原町1-2 公益財団法人東京都予防医学協会 総務部総務課 事務職採用担当 |
||||
その他 | 提出書類の返却はいたしません。 |
採用日 | 2023年4月1日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 1~2名程度 | ||||
雇用形態 | 職員 | ||||
職種 | 診療放射線技師 放射線部に配属 |
||||
応募資格 | 4年制大学卒、または技術専門学校卒、診療放射線技師有資格者(見込含) かつ年齢25歳位までの者 |
||||
勤務時間 | 平日8:45~17:00 土曜8:45~12:00 | ||||
休日 |
週休2日(第2・第4土曜日および指定土曜日・日曜日) 祝日、年末年始、創立記念日、他特別休暇有 ※月1回程度土曜出勤あり(第1・第3・第5土曜日を2交替で勤務) |
||||
給与等 | 基本給(大卒4年制202,000円、技術専門学校191,100円)社外歴による加算あり 職種手当(7,000円) 昇給年1回、賞与年2回 通勤手当支給、社会保険他完備 |
||||
選考要領 | 書類選考後、論作文・面接(個別)、適性検査を実施 | ||||
応募方法 |
※個人情報取扱同意書は下記より印刷、記入し郵送してください。 ≪郵送先≫ 〒162-8402 東京都新宿区市谷砂土原町1-2 公益財団法人東京都予防医学協会 総務部総務課 採用担当 宛 |
||||
その他 | ①施設見学 随時実施可能 電話連絡のうえ、一度見学にいらしてください。連絡先:TEL 03-3269-1152 放射線部 ②提出書類の返却はいたしません。 |
採用日 | 2023年4月1日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 2名程度 | ||||
雇用形態 | 職員 | ||||
職種 | 保健師 | ||||
応募資格 | 保健師免許取得者(見込含)かつ年齢30歳位までの者 | ||||
勤務時間 | 平日9:00~17:15 土曜9:00~12:15 | ||||
休日 | 週休2日(第2、第4土曜日および指定土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、創立記念日、他特別休暇有 ※月1回程度土曜出勤あり(第1、第3、第5土曜日を2交替で勤務) |
||||
給与等 | 基本給(大卒4年制202,000)社外歴による加算あり 職種手当(9,000) 昇給年1回、賞与年2回 通勤手当支給、社会保険他完備 |
||||
選考要領 | 書類選考後、論作文・面接(個別)、適性検査を実施 | ||||
応募方法 |
※個人情報取扱同意書は以下より印刷、記入し郵送してください。 ≪郵送先≫ 〒162-8402 東京都新宿区市谷砂土原町1-2 公益財団法人東京都予防医学協会 総務部総務課 採用担当 宛 |
||||
その他 | Word・Excel等のPCスキル要 提出書類の返却はいたしません。 |
採用日 | 随時 |
---|---|
雇用形態 | 職員 |
職種 | 看護師 |
応募資格 | 看護師資格を有する、年齢30歳位までの者 |
勤務時間 | 平日8:45~17:00 土曜 8:45~12:00 |
休日 | 週休2日(第2・第4土曜日および指定土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、創立記念日、他特別休暇有 ※月1回程度土曜出勤あり(第1・第3・第5土曜日を2交替で勤務) |
給与等 | 基本給(大卒4年制202,000円、専門学校3年制191,100円)社外歴による加算あり 職種手当(7,000円) 昇給年1回、賞与年2回 通勤手当支給、社会保険他各種制度完備 |
応募方法 | まずは、下記まで電話連絡してください。 施設見学受付けます。 施設見学の後、面接日の調整および提出書類についてお知らせします。 連絡先:看護部 03-3269-7011 担当:河野・佐々木 |
その他 | 応募書類の返却はいたしません。 |
採用日 | 随時 |
---|---|
募集人員 | 2名 |
雇用形態 | アルバイト |
職種 | 保健師 |
業務内容 | 健康診断・人間ドックの事後指導、施設内での保健指導(月数回程度早出含む外部勤務あり)、特定保健指導(メール・電話支援)、電話相談対応 等 |
応募資格 | 保健師免許取得者かつ年齢30歳位までの者 |
勤務時間 | 平日9:00~17:00 土曜9:00~12:30 |
休日 | 週休2日(月1回程度土曜出勤あり)、祝日、年末年始、創立記念日、他特別休暇有 勤務条件に応じ法定通り年次有給休暇付与 |
給与等 | 1日給17,000円 半日給 8,500円 通勤手当本会規程により支給 社会保険加入あり |
応募方法 | 下記連絡先まで電話連絡してください。面接日を決定します。 連絡先:健康増進課 03-3269-2171 担当:加藤 |
その他 | 応募書類の返却はいたしません。 |
採用日 | 随時 |
---|---|
雇用形態 | アルバイト |
職種 | 臨床検査技師 |
業務内容 | 企業、学校、住民の巡回健診の採血等健診業務(現地集合・現地解散)本会施設内での研修あり |
応募資格 | 臨床検査技師資格を有する者 |
勤務時間 | 平日、土曜日 7:30~16:30の時間の間の7時間程度(実働6時間45分) |
休日 | 日曜日、祝日、年末年始、創立記念日、他特別休暇有 |
給与等 | 日給 14,000円 半日(3時間45分の勤務まで)9,000円 賞与年2回 通勤手当支給、社会保険他各種制度完備 |
その他 | 勤務日週3~5日 ※勤務日応相談 |
応募方法 | まずは、下記まで電話連絡してください。 施設見学受付けます。 施設見学の後、面接日の調整および提出書類についてお知らせします。 連絡先:看護部 03-3269-7011 担当:河野 |
その他 | 応募書類の返却はいたしません。 |
採用日 | 随時 |
---|---|
雇用形態 | アルバイト |
職種 | 看護師 |
業務内容 | 企業、学校、住民の巡回健診の業務(現地集合・現地解散) 本会施設内での研修あり |
応募資格 | 看護師資格を有する者 |
勤務時間 | 平日、土曜日 7:30~16:30の時間の間の7時間程度(実働6時間45分) |
休日 | 日曜日、祝日、年末年始、創立記念日、他特別休暇有 |
給与等 | 日給 14,000円、半日(3時間45分の勤務まで) 9,000円 賞与年2回 通勤手当支給、社会保険他各種制度完備 |
その他 | 勤務は週3~5日 ※勤務日応相談 |
応募方法 | まずは、下記まで電話連絡してください。 施設見学受付けます。 施設見学の後、面接日の調整および提出書類についてお知らせします。 連絡先:看護部 TEL 03-3269-7011 担当:河野 |
その他 | 応募書類の返却はいたしません。 |