公益財団法人東京都予防医学協会

あなたの力を
社会貢献に。

公益財団法人 東京都予防医学協会
リクルートサイト

Scroll

協会を知るABOUT

私たちの事業について

誰もが生涯健康であるために、
皆様の健康づくりを支援する予防医学の専門機関です。

新生児から高齢者まで、すべての方々を対象に学校、職域、地域など暮らしの様々な場面で「元気で長生き」をめざす皆様のサポートをしています。
よき伝統を守りつつ日々新しさを求めて研鑽を重ね、ハイクオリティな検査と健診、心をこめた丁寧なサービスで皆様をお迎えしています。

働く環境WORKPLACE

働く環境について、数字とキーワードでご紹介いたします!

  • 男女比

    25%

    75%

  • 平均年齢

    39.0

    (2024年4月1日時点)

  • 平均勤続年数

    14.0

    (2024年4月1日時点)

  • 所定労働時間

    7.25時間

    (2023年度実績)

  • 月平均残業時間

    18.2時間

    (2023年度実績)

  • 育休取得率取得率

    100

    ※男性の該当者なし

  • 有給休暇取得率

    16.0

    (2023年度実績)

  • 設立から

    57

  • 外部からの評価


    5年連続認定!

職場情報

休日・休暇 休日:第2・第4土曜日および指定土曜日、日曜日、国民の祝日および休日、年末年始(12/29より1/4まで)、創立記念日(3/31)
※月1回程度土曜出勤あり(第1・第3・第5土曜日を2交替で勤務)
休暇:年次有給休暇/特別休暇
[夏季休暇(7日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇]
職員数 195名
男性50名 女性145名
(2025年3月1日時点)
役員
女性管理職
の女性比率
役員 20.0% 管理職 47.2%
(2024年6月28日時点)
喫煙対策 敷地内全面禁煙

制度・福利厚生

  • 財形貯蓄制度
  • 社会保険完備(社会保険料 負担割合 協会6割:本人4割)
  • 通勤手当(非課税範囲内 月額上限150,000円)
  • 退職金制度
  • 就業時間内の本会保健会館クリニック受診可(医療費還付金制度あり)
  • 健康支援・教育・研修利用促進支援あり(自己啓発のe-learning、スポーツクラブ利用支援等)
  • 研修について(DX研修、階層別研修、職種別研修、学会参加・学会入会等の費用負担)

求人情報RECRUIT

ENTRY